「お知らせ」の記事一覧

大人の週末.comに九谷焼パズル食器が掲載されました

NEWSに “美しくて面白い!  九谷焼の「パズル食器」に注目” と題した記事でまつさきが各ジャンルの方々と知恵を集結させて作った 九谷焼パズル食器【清少納言 知恵の板】が紹介されました。 こちらが紹...

今秋は名月3回で10/6(月)は「十三夜」。秋の夜長を楽しめる晩酌付の秋プランがございます

9/8(月)の「十五夜」、10/6(月)の「十三夜」に続き、 11/5(水)に「後(のち)の十三夜」が楽しめ、 年3回の名月は171年ぶりだそうです。 まつさきの新館鳳凰では 各部屋に月を眺められる月...

桃山庵が和洋室「白玉の間」「侘助の間」としてリニューアル!

安土桃山庭園に囲まれた露天風呂付きのお部屋として人気のあった桃山庵が 和洋室「白玉の間」「侘助の間」としてリニューアルしました! お庭の眺めは今まで通りで お部屋の椅子テーブルでくつろげて ベッドでお...

十五夜の日に当館ゆかりの泉鏡花が好きだった「うさぎ」のちりめん細工づくりイベントと鏡花にちなんだ献立...

先日、金沢遊びの日 泉鏡花忌「うさぎ」のちりめん細工づくりイベントが 本館広間で開催されました! まつさきとゆかりの深い泉鏡花忌は9月7日ですが、 1日ずらした十五夜の日にあたる9月8日(月)に行いま...

秋の味覚を探しに出かけよう!「新米」「松茸」「底引き網漁」

暑かった夏も駆け足で過ぎ、秋が目の前に迫って参りました。 当館のもみじも、例年より早く色付き、秋の訪れを感じさせてくれています。 秋といいますとやっぱり『食欲の秋』です。 この時期の食べ物ですと、栗、...

夏の名残の蓮、秋の走りの紅葉 〜まつさき庭園便り〜

今年は例年より早く紅葉が色付いて参りました。 今年はまだ蓮の花を楽しめます。

今年の中秋の名月は9月8日(月)。新館鳳凰の月見庭園でお月見をお楽しみ下さい

9月8日(月)は中秋の名月です。 月がきれいに見えるといいですね。  ところで新館鳳凰の各お部屋のベランダには 庭を一望できる月見庭園があり、 月の出る時にはお月見も楽しめます。 鳳凰にお泊まりの際は...

金沢伝統料理教室のもようをご紹介!

先日、金沢の伝統料理教室のイベントが本館広間で開催されました! 講師である加藤重和先生(加藤キッチンスタジオ代表)の ためになるお料理トークと イケメンぶりで盛り上がった会となりました それでは会のも...

人前式の結婚式が行われました

初夏の頃にさかのぼりますが 当館で初めて人前式による結婚式が行われました。 その模様をご紹介します。 ∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵ 挙式は鳳凰の広間で行われ 窓か...

好評を頂きました創業178周年感謝プランの第ニ弾を9月限定で販売開始!今回はお部屋無料アップグレード...

まつさきの創業は江戸時代天保七年。 これもすべて、お客様のご愛顧の賜物と感謝しておりますm(_ _)m お客様への感謝を込めて好評を頂きました 創業178周年大感謝プランの第ニ弾を販売開始いたしました...